
「着せ替え人形スズユチャン」 おかげさまで、目標であったニコニコ生放送コミュニティ人数500人突破を無事達成致しました!
私を通じてコミュに参加してくださった方もいらっしゃったと思います。この場を借りて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました!
そもそも私の中での「着せ替え人形スズユチャン」という存在は、知り合いであるBB氏がスタッフとして関わっているので知っていた……くらいの認識だったのですが、私が心動かされたのは、彼らのこのブログを読んでからでした。
スズユチャンのチャレンジ 「250人いる自分たちのニコ生コミュニティを、倍の500人にする!」……人によっては、取るに足らない小さな話かもしれません。だけど私はなぜか、そんな彼らのシンプルで純粋な決意に心を打たれました。
わずか数ヶ月で人数を倍にする……正直、どの程度の目論見を持って覚悟を決めたのだろう?と、少し無謀な目標に思えたのですが、だからこそ純粋さを感じたのかもしれません。
またそれは、「限界を作らず、ただただ目的に向かって一途に情熱を注ぐ」という、私自身が忘れかけていた気持ちに他なりませんでした。
是非応援してあげたい!……では、私が彼らにしてあげられることはなんだろう?と考えた時、それは取りも直さず、この「500人突破」という厳しい目標を何が何でも達成させるため、私が長年培ってきた技術、知識を多く提供してあげることじゃないか?と思った訳です。
また個人的には、甚だ生意気ではありますが、叶うならば若い彼らに「成功する実感」というモノを、プロセスも含めて体験して貰いたいと感じました。
自分たちが決めた夢や目標、それがどんなに小さなことであっても「達成させた」という感覚、達成させようと頑張った記憶は特別なモノです。なぜならそれは、次のステップへ進むために必要な「ポジティブな気持ち」「感謝」「自信」等々といった感情を持ち続ける上で、かけがえのない「財産」になるからです。そして、「頑張っているあなたたちは、実はとてもキラキラ輝いてるんだよ」と気付いた周りの人たちがまた、勇気を貰い、元気づけられていくからです。
提供した楽曲「スマイル」には、そんな私の想いが込められています。そして、作詞のBBさんも見事にその想いを汲み取って素敵な歌詞を書いてくださいました。
最後の最後まで、本当に達成出来るのか?……私も正直不安でした。たとえダメだったとしても、頑張り通したキセスズスタッフを労う気持ちで見守っておりました。
だけど、奇跡は起きました! それは紛れも無くキセスズ自身のの頑張りもありますが、リスナー皆様の様々な形でのバックアップやコミュに参加してくださった方々、この活動に目を留めてくださった皆様方があってこそです。感謝しても仕切れないくらいです。本当にありがとうございました。
私を通じて「スズユチャン」そして鈴湯さんを知った方々、どうぞ今回をご縁に、一人でも多く彼女たちの活動に共感してファンになってくださることを願っております。
若い世代である彼らにとって、とても大きな経験になったのではないかと思いますし、私自身も「やはり夢を見る事ってとても素敵なことだな」と、改めて感じさせてくれました。
キセスズのみんな、本当にありがとう!これからもたくさん夢と目標を描いて、そして実現していってください!そしてこれからも何かお手伝い出来る事があれば是非ともよろしくお願いしますね!チャブファ~~!(←一応残念なオチw 詳しくは限定動画を見てね♪
生意気かつ、拙い文章ではございましたが、最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。
「着せ替え人形スズユチャン」コミュニティはこちら↓
「着せ替え人形スズユチャン」コミュニティ